ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
goat64
goat64
オーナーへメッセージ
My status

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月30日

まだ小さいですね・・・

今日はライカル片手に朝マズメ・夕マズメの2回行ってきました。

まずは朝の釣果から
私は元来ランガンするの嫌いなんですが、昨日から引き続き、小雨&強風。
釣りにならないため、いつもの漁港を基点に、5箇所のランガンを実施しました。
まず5時半過ぎから薄暗い中、いつもの漁港で
昨日つれたポイントで2匹GET
続いて、車で5分くらい走ったところの国道脇の地磯へ
ここは春烏賊でキロオーバー連発ポイントですが・・・・
先行者4名。足場のいいところはすでに予約済みガーン
ちょっと脇のシモリに向けて投げてみましたが、最悪なことに一投目から根掛りパンチ
このポイントをあきらめ、国道沿いの地磯を3箇所転々と
どこも先行者あり。
結局ダメ
最後に、メバル釣りに行く埠頭へ
埠頭の一部が墨だらけビックリ
その場所で投げるのですが、中りすらない。
水面に烏賊が浮きて来たので、2.5号にエギを変えてサイトゲームに切り替えたんですが、追っても来ない。墨だらけの意味が・・・・。
完全に擦れています。
がんばって、1匹GET



夕方は、うす曇ながら天気が回復し風も止みました。
5時半過ぎから、いつもの漁港で粘って見ます。
到着後2投目で、12cmGET
薄暗くなってから、急に藻係?・・・・・
次の瞬間、ジ~~~~~
出ましたドラグ鳴いてるよニコニコ
16cm!!
ライン見えなくなったので、ここで納竿
  


Posted by goat64 at 22:07Comments(6)アオリ

2007年09月29日

衝動買いしちゃいました

いつもの釣具屋さんで、悩むこと3時間タラ~
とうとう衝動買いしちゃいました。
竿選びは悩むの楽しいですが、買った後の財布の中身が・・・・・

メジャークラフト ライカル RE-832EL
メジャークラフト ライカル RE-832EL


値段の割りに良い竿ですよ
女性にも使いやすいってことは、おじさんにも・・・




秋には、KsLabo WANDO VACANCE(バカンス) VS765F-EGを使ってきたんですが、最近行っている漁港周りが、足場が高くて風が強い日は釣りにくい
湾人 WANDO VACANCE(バカンス) VS836FEG
湾人 WANDO VACANCE(バカンス) VS836FEG


こっちは8.36Feet盤です。





もう一本の春用は、シマノ(SHIMANO) セフィア オシア(並継)S900M
シマノ(SHIMANO) セフィア オシア(並継)S900M
シマノ(SHIMANO) セフィア オシア(並継)S900M


春エギや秋最終盤の遠投用にはもってこいですが・・・・・





2本ともお気に入りですが、この2本の中間がほしかったんです。


買った後、悪天候の中初釣行行ってきました。
竿のやわらかさのおかげで、スラックジャークが楽ニコニコ
軽いから疲れない汗

この時期には珍しく、すごい風でした。
いつもの漁港で狙えるポイントは1箇所のみ、ほかは横風まともで、釣りになりません。
おまけに悩んだおかげで、到着は暗くなってから・・・・・

一匹目は

禁断を破った2号エギと同サイズ・・・・ガーン
さすがにお帰り願いました。

結局、リリース4匹と持ち帰り2匹の6匹


風の割には、墨つけも完了しましたし遊ばせていただきました。
今シーズンは、ライカルをメインにVACANCEをサブでがんばります。  


Posted by goat64 at 23:01Comments(0)アオリ

2007年09月23日

烏賊の季節、もう少しかな

昨日はしゃくり過ぎで、筋肉痛ですタラ~


もうチョイ大きくなると良いんですが・・・・

2.5~3号エギでは、触るんですが抱ききらない。
そんな感じです。

朝4パイ・夜6ハイでした。


↑朝の結果です。夜の分はそのまま沖漬けにしましたので、写真は・・・・
  


Posted by goat64 at 11:04Comments(1)アオリ

2007年09月19日

ARリグで

今日も仕事帰りに投げてみました。
最近はチヌさんの顔を見てないため、牡蠣ガラ付きのゴロタ場の根掛り多発地帯で際際を攻めてみました。プラグ類は当然NG。ARリグでがんばってみましたが、ロスト5個・・・・タラ~
かなりつらい結果です。

つれたのはコイツだけ↓

36cmでちょっと小さいけど、元気に引いてくれました。

帰り間際にゴロタ場の沖でシーバスの捕食音が・・・・・
調子に乗って、ブラックペッパー投げてドックウォーク繰り返していると、バシャって音と共に一気にドラックが大放出状態。止めるまもなくラインブレーク・・・・ガーン
やっぱりチヌ用のタックルで色気出したのがいけなかった・・・ウワーン
ブラックペッパー失いました
  続きを読む


Posted by goat64 at 23:54Comments(1)ちぬ

2007年09月11日

仕事帰りの46

今日も仕事帰りに一振り行ってきました。
9時過ぎに満潮・・・・行かなきゃタラ~

Mリグが最近異常に渋いので、今日はテキーラで
遠投・・・ゆっくりリトリーブ・・・・ストラクチャーや底質変化でキックバック&ドゥ-ドゥリング
繰り返すけど中りすらなしガーン

気が付くと満潮過ぎてる。
明日仕事だし、帰ろうかなと思っていたら、川の色が変化・・・
下げに転じて、淡水が下がりだしたんです。
この下げの先端が釣れるんですけど・・・・

がんばって遠投

手前の敷居でリフトさせた直後にぐ~~~~~ん
一気でした


46cmきれいなチヌさんです
今日はカミオンマグナム・テキーラ マットゴーストレッド

  続きを読む


Posted by goat64 at 23:31Comments(2)ちぬ

2007年09月09日

癒し

一晩中チヌ追い掛け回してみたけど、つれないガーン

今日は、あきらめてコロッケさんに癒されてきました。



何とか15cmオーバーまでいきました。
このサイズが安定して釣れるのは2週間は早いのかな。

そろそろ、資源保護のため2号エギ封印かな。
でも、チヌつれなかったら、また解禁されるかも・・・  


Posted by goat64 at 21:11Comments(2)アオリ

2007年09月09日

調子に乗って

今朝も調子に乗って行ってきましたタラ~


今朝は4ハイ。

漁港の漁船が動き出したので、退散してきました。
夕方も行くべかな  


Posted by goat64 at 08:21Comments(2)アオリ

2007年09月08日

コロッケちゃん

ようやく秋アオリの季節到来

反則の2号エギをメバルロットに付けて、コロッケちゃんGETです。


今日は、コロッケサイズ5匹GET
この時期は、サイトで遊べるので楽しいです。
5匹ともちょっと投げて足元までジャークで誘って、足元で掛けました

でも、暑いですタラ~  


Posted by goat64 at 19:01Comments(0)アオリ

2007年09月02日

トップ!!

私は、トップウォターが嫌い。
どうもうまくポッパー操れないし、気がつくとフックに道糸絡んでる。
最後にはリールのバックラッシュタラ~

今日は18時少し前が干潮。18時半くらいが日没。
干潮30分後~1時間くらいの狙いで、Mリグ片手に、いつも釣っている反対側の砂州へ
ここはいつも人が多くて、到着時間が遅いとポイントが無い。
今日は場所取り兼ねて、5時少し前に到着。
まだ明るいので、ポッパー投げてみる。
出動前に釣具屋さんで、TIMCOのブラックペッパーを購入していたのでテヘッ
ともかく、投げる。
うまく操れない・・・・
でもほかのポッパーより扱いやすい。
やっぱりフックに絡む。
バックラッシュガーン

今日は暗くなるまで、練習練習

30分位して何とか操れるようになってきた。

ガツン・ギュー

ダツの入れ食い状態
こいつ食べれないのかな・・・・
そんなこと考えつつ、全てリリース。

ダツと遊びつつ1時間経過
さすがに疲れてきた。

5mくらい前までポッパーを引いたときに、一瞬チヌの背びれと共にギュ~と引き込まれる。
びっくりしてワンテンポ遅れて、あわせ。
なんと目の前でポッパーに飛びついた!!
今までは10m手前くらいであきらめて回収していました。
ポッパーってこんなもんなんでしょうか???


あがってきたのがコイツ↓

サイズは44cmですが、体高があってマンマル子ちゃん
キビレの40cmオーバーはともかく引くので楽しい
帰って捌くと、おなかに卵いっぱいでした。

19時過ぎからMリグに切り替えたのですが、ライントラブル続発で中止
ポッパーでラインよれがたまってたみたいで、帰ってから引き出して巻き替え中。
ポッパー専門で釣っている人は、ラインよれ起こさないのかな
SUNLINE PE-EGI High-Visible はよれに弱いようです。
Mリグ時にも、長時間使い続けるとライントラブル続発します。
時折、遠投+よれ取りが必要です。
でも比重が重いので、Mリグには最適。
何より、地元企業ですので・・・・パンチ  続きを読む


Posted by goat64 at 22:05Comments(6)ちぬ