2007年09月02日
トップ!!
私は、トップウォターが嫌い。
どうもうまくポッパー操れないし、気がつくとフックに道糸絡んでる。
最後にはリールのバックラッシュ
今日は18時少し前が干潮。18時半くらいが日没。
干潮30分後~1時間くらいの狙いで、Mリグ片手に、いつも釣っている反対側の砂州へ
ここはいつも人が多くて、到着時間が遅いとポイントが無い。
今日は場所取り兼ねて、5時少し前に到着。
まだ明るいので、ポッパー投げてみる。
出動前に釣具屋さんで、TIMCOのブラックペッパーを購入していたので
ともかく、投げる。
うまく操れない・・・・
でもほかのポッパーより扱いやすい。
やっぱりフックに絡む。
バックラッシュ
今日は暗くなるまで、練習練習
30分位して何とか操れるようになってきた。
ガツン・ギュー
ダツの入れ食い状態
こいつ食べれないのかな・・・・
そんなこと考えつつ、全てリリース。
ダツと遊びつつ1時間経過
さすがに疲れてきた。
5mくらい前までポッパーを引いたときに、一瞬チヌの背びれと共にギュ~と引き込まれる。
びっくりしてワンテンポ遅れて、あわせ。
なんと目の前でポッパーに飛びついた!!
今までは10m手前くらいであきらめて回収していました。
ポッパーってこんなもんなんでしょうか???
あがってきたのがコイツ↓

サイズは44cmですが、体高があってマンマル子ちゃん
キビレの40cmオーバーはともかく引くので楽しい
帰って捌くと、おなかに卵いっぱいでした。
19時過ぎからMリグに切り替えたのですが、ライントラブル続発で中止
ポッパーでラインよれがたまってたみたいで、帰ってから引き出して巻き替え中。
ポッパー専門で釣っている人は、ラインよれ起こさないのかな
SUNLINE PE-EGI High-Visible はよれに弱いようです。
Mリグ時にも、長時間使い続けるとライントラブル続発します。
時折、遠投+よれ取りが必要です。
でも比重が重いので、Mリグには最適。
何より、地元企業ですので・・・・
続きを読む
どうもうまくポッパー操れないし、気がつくとフックに道糸絡んでる。
最後にはリールのバックラッシュ

今日は18時少し前が干潮。18時半くらいが日没。
干潮30分後~1時間くらいの狙いで、Mリグ片手に、いつも釣っている反対側の砂州へ
ここはいつも人が多くて、到着時間が遅いとポイントが無い。
今日は場所取り兼ねて、5時少し前に到着。
まだ明るいので、ポッパー投げてみる。
出動前に釣具屋さんで、TIMCOのブラックペッパーを購入していたので

ともかく、投げる。
うまく操れない・・・・
でもほかのポッパーより扱いやすい。
やっぱりフックに絡む。
バックラッシュ

今日は暗くなるまで、練習練習
30分位して何とか操れるようになってきた。
ガツン・ギュー
ダツの入れ食い状態
こいつ食べれないのかな・・・・
そんなこと考えつつ、全てリリース。
ダツと遊びつつ1時間経過
さすがに疲れてきた。
5mくらい前までポッパーを引いたときに、一瞬チヌの背びれと共にギュ~と引き込まれる。
びっくりしてワンテンポ遅れて、あわせ。
なんと目の前でポッパーに飛びついた!!
今までは10m手前くらいであきらめて回収していました。
ポッパーってこんなもんなんでしょうか???
あがってきたのがコイツ↓
サイズは44cmですが、体高があってマンマル子ちゃん
キビレの40cmオーバーはともかく引くので楽しい
帰って捌くと、おなかに卵いっぱいでした。
19時過ぎからMリグに切り替えたのですが、ライントラブル続発で中止
ポッパーでラインよれがたまってたみたいで、帰ってから引き出して巻き替え中。
ポッパー専門で釣っている人は、ラインよれ起こさないのかな
SUNLINE PE-EGI High-Visible はよれに弱いようです。
Mリグ時にも、長時間使い続けるとライントラブル続発します。
時折、遠投+よれ取りが必要です。
でも比重が重いので、Mリグには最適。
何より、地元企業ですので・・・・
