ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
goat64
goat64
オーナーへメッセージ
My status

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月30日

お世話になりました

先日から、告知させていただいてましたように、本BLOGの更新を停止いたします。
この記事を書いている時点で、Total: 56537PV。
こんな拙いページに多数のかたにご来場いただきましてありがとうございました。

今後は、下記新BLOG”SW69”にて釣行日記は公開させていただきます。
是非とも、ご来場をお願いいたします。

  


Posted by goat64 at 23:04Comments(0)

2008年09月28日

まけました

今朝は、エギングを始めた従兄弟と甥っ子を連れて朝練行ってきました。
風が強いし・・・昨日から急激に気温低下。
良い条件とは言い難い状況でしたが、何とか従兄弟と甥っ子には13~15cmのアオリ1杯づつ釣れました。

釣れなかったらどうしようかと思ってましたから・・・
ん~~~よかった・・・・

あっしはというと・・・・・見事にホゲてしまいました(。ヘ°)ハニャ

そんで、夕方にリベンジ行ってきました。
昼からは風は更に強くなり・・・・小雨混じりの天候
こんな日にエギングなんて・・・・

風がよけられて、水面近くまで降りられるて、アオリのいる場所。

考えたあげくが・・・・”かいてん埠頭”しかない・・・

今日は大潮なので、敷石が水没するまでの4時過ぎ~6時過ぎ勝負

でも・・・・
エギ追っかけてくるアオリがちっさすぎる・・・・
でも、自分の体より大きいエギ追いかけてくるの・・・

さすがに抱かすわけ行かない。
たぶん抱いたら、カンナで瞬殺してしまいそう。

風の中、ピックアップとキャストを繰り返して、少しは大きい子を探してとりあえずGET

080928-2

その後もちっちゃい子に悩まされながら・・・・

もう一匹

080928-2

敷石水没で、エンドのつもりがもの足りずに、○山海浜公園に移動

風をもろに受けるロケーションのためなすすべなく・・・・・

ほっとけメソットで

P9240401.jpg


☆☆告知!!☆☆
毎日たくさんの皆様にご来場いただいています、私のBlog”つれるかな~”を9月いっぱいで卒業することにしました。
最近、ここのBLOGの管理画面等でエラーや突然の遮断等でBLOGの更新がままならなくなっていたこともあり、”Salt Water 69”をこのページのミラーサイト及び機能TESTを続けてました。
ここ1ヶ月運用してきましたが機能的に比較的安定してきたこともあり、”Salt Water 69”をメインサイトに昇格させます。
なお本ページはnaturumさんがお許しいただける限り、閲覧専用として置いておく予定です。

本ページをブックマークやリンクされている皆様。誠に申し訳ありませんが、ブックマーク・リンクの変更をお願いいたします。

また、コメントも新サイトの方にお願いします
  続きを読む


Posted by goat64 at 22:02Comments(0)アオリ

2008年09月23日

少し戻ってきました

会社帰りに、アオリの調査に行ってきました。
昨日も大雨だったし、やっぱだめかもって感じでしたが・・・
濁りの方は若干薄くなってきていました。

活性の方は、相変わらず低い状況でしたが、BTOMでのスラジャに結構反応が集中しました。

P9220400.jpg

17cmのあおりさん筆頭に、クルくるリンも入れて4杯
まあ2時間弱でこのくらいなら、悪くないかな・・・・
もうちょこっと浮いてくれたら釣りやすいのですがね。

世の中は本日も休日・・・・
私は休日出勤タラ~
がんばるべ・・・・



☆☆告知!!☆☆
毎日たくさんの皆様にご来場いただいています、私のBlog”つれるかな~”を9月いっぱいで卒業することにしました。
最近、ここのBLOGの管理画面等でエラーや突然の遮断等でBLOGの更新がままならなくなっていたこともあり、”Salt Water 69”をこのページのミラーサイト及び機能TESTを続けてました。
ここ1ヶ月運用してきましたが機能的に比較的安定してきたこともあり、”Salt Water 69”をメインサイトに昇格させます。
なお本ページはnaturumさんがお許しいただける限り、閲覧専用として置いておく予定です。

本ページをブックマークやリンクされている皆様。誠に申し訳ありませんが、ブックマーク・リンクの変更をお願いいたします。

また、コメントも新サイトの方にお願いします

  続きを読む


Posted by goat64 at 04:20Comments(0)アオリ

2008年09月22日

マチルダカスタム計画

アオリがいまいちなので、この秋以降を見据えて愛刀マチルダのカスタム計画進行中です。
Pockinさん・wackyさんがマチルダのテスト中に使用していた仕様へのカスタムを亀さんで行ってもらいました。
販売(耐久性などが主な理由です)のために、若干衣を掛けて隠しておいた部分をはいじゃいました。
内容的は、Pockinさんの許可が出れば公表したいと思います。

土曜日にカスタムがあがってきたので、昨日雨が上がって晴れ間がのぞいたので行ってきました。

確かに・・・・・赤い羽根馬っす

Pockinさんが町乗りフェラ~○って表現してたことが分かりましたよ。

マチルダって中弾性のブランクスのせいか、最近はやりの高弾性ブランクスを使用したビンビンのロットより、少しもっさりした感じがしていたのですが、このもっさり感がメバルのもたれ食いやスパッシュのアクションに大きく貢献していると思ってました。反面、リトリーブの釣りには一抹の不満も・・・
でも衣をはぐと、ビンビン過ぎます。
脱ぐとすごいのよ状態ですガーン

豆あじの吸い込みが分かるくらい、敏感な竿だったんです。

とりあえず、スパッシュから・・・・
半年ぶりで動かし方わからんのですが・・・・・ タラ~
でも、豆あじのバイトがバンバン。
今までどうしてもこいつの上あごを捕らえることが難しかったんですが、出来ますとも!!
10cm程度の豆あじをたくさん虐めた後に、PDに変更。

ボトムの感触が、分かりすぎるくらいです、
根掛かりPointでいつも苦労していた所でも、今日は根掛かりなし。

まあ、時期的にメバルにゃ早いし・・・・
ガッシ~ちゃん1匹のみ

kasago080921

写真撮影の後、海にお帰りいただきました。

大きくなって帰ってきてね



☆☆告知!!☆☆
毎日たくさんの皆様にご来場いただいています、私のBlog”つれるかな~”を9月いっぱいで卒業することにしました。
最近、ここのBLOGの管理画面等でエラーや突然の遮断等でBLOGの更新がままならなくなっていたこともあり、”Salt Water 69”をこのページのミラーサイト及び機能TESTを続けてました。
ここ1ヶ月運用してきましたが機能的に比較的安定してきたこともあり、”Salt Water 69”をメインサイトに昇格させます。
なお本ページはnaturumさんがお許しいただける限り、閲覧専用として置いておく予定です。

本ページをブックマークやリンクされている皆様。誠に申し訳ありませんが、ブックマーク・リンクの変更をお願いいたします。

また、コメントも新サイトの方にお願いします
  続きを読む


Posted by goat64 at 21:24Comments(0)カサゴ

2008年09月21日

劇渋

先週は仕事がとんでもない忙しい状況なうえ、天候も悪く釣りに行けてませんでした。
昨日は休日出勤帰りに、ストレス解消がてらエギングに

いつも人がいっぱいの海浜公園なのに・・・・・・・・
エギンガーさんが一人もいません(・o・)

ラッキー

なのか

地雷

なのか・・・・・



風もないし・・・干潮からの満ち始めで、先々週までは悪い条件ではないはず。
打ってみますが・・・・・
中りすらありません。

狭い波戸のなかを、出るPointを移動しながら打ちますが・・・・
数カ所で、中りを感じますが・・・・乗らず。

どうもエギを横抱きしている感じです。
引っ張ったので、あわさずに少しゆっくり引っ張ってからしっかり重みの乗ったところで、あわしてなんとか一匹GET

P9190391.jpg


帰り際に、海面にライトを当ててみましたが可視深度30cmくらい
台風と雨の影響でしょうか・・・・

ここの海浜公園は島で囲まれた湾内なので、一度濁ると1週間くらいは濁りがとれないし・・・・
今週いっぱいは、駄目かもしれません・・・・(。ヘ°)ハニャ

☆☆告知!!☆☆
毎日たくさんの皆様にご来場いただいています、私のBlog”つれるかな~”を9月いっぱいで卒業することにしました。
最近、ここのBLOGの管理画面等でエラーや突然の遮断等でBLOGの更新がままならなくなっていたこともあり、”Salt Water 69”をこのページのミラーサイト及び機能TESTを続けてました。
ここ1ヶ月運用してきましたが機能的に比較的安定してきたこともあり、”Salt Water 69”をメインサイトに昇格させます。
なお本ページはnaturumさんがお許しいただける限り、閲覧専用として置いておく予定です。

本ページをブックマークやリンクされている皆様。誠に申し訳ありませんが、ブックマーク・リンクの変更をお願いいたします。

また、コメントも新サイトの方にお願いします



  続きを読む


Posted by goat64 at 12:54Comments(2)アオリ

2008年09月16日

BKP2008

BKPは・・・・・・

P9130379.JPG

いつも釣っている状況と違いすぎる。

明らかに巻きの釣りが出来る状況でない。

沖のシモリ~敷石までの距離が思ったほどない。



沖のシモリ・カレントに投げて、巻くより止めてシェーク

分かってはいるけど・・・・

距離感もBTOMの感触も掴みきれずにキャストしてるから当然釣れるのはプラネットアース。



キャストして根がかってリーダー結び変えて・・・・

こんなの繰り返し。



結局何も掴めませんでした。



3バイトあったけど、思ってもないときにバイトするんで、当然合わせが出来ず



ほかの参加者は、着々と釣ってるのに・・・・



結局30分残してギブアップ・・・

ノーフィッシュ。



来年こそは・・・・・
  続きを読む


Posted by goat64 at 07:06Comments(4)ちぬ

2008年09月15日

昨日の夕練

BKPの様子はぼちぼち報告するとして・・・・
疲れているのに、帰宅後5時間の仮眠で亀さんに行ってきました。

目的は・・・・・今年のメバリングを前にマチルダカスタム計画始動です。
BKPでPockinさん・wackyさんとお会いして、wackyさんの新ロットも拝見して・・・・・
ロットに関するいろいろレクチャーしてもらいました。
上手くいったらいつか報告しますね

そんでもって、やめときゃ良いのにいつもの海浜公園へ・・・・
常連さんから今朝の状況を聞きます。

「今朝はかなり釣れていたよ」とのこと・・・・

でも、夕方はだめっぽい。
常連さんにも中りがない模様・・・・

がんばってこんだけのみ

P9140388.JPG
P9140389.JPG
P9140390.JPG

型が伸びないっす。
あっしの行くひょうたん島の漁港でKupがあがったようです。
ここの海浜公園でも600UPが。。。。
そろそろ、3.5号にエギのサイズあげるかな
数よりサイズUPめざして  続きを読む


Posted by goat64 at 21:12Comments(4)アオリ

2008年09月15日

聖地に足踏み入れました





とうとう、ここに足を踏み入れました。

テキーラの聖地(生地?)

テキーラってお酒じゃないよ。

Pockinさんをはじめとする、勇者たちが作り上げたチヌ釣りメソットです。

このメソットが生まれたのが、福山港。

テキーラを始めた当初、 下のDVDをみながら見よう見まねで釣ってました。

このDVDの撮影も、福山港です。



オフト(OFT) テキーラ解体新書
オフト(OFT) テキーラ解体新書


テキーラリグでのチヌ釣りバイブ!!
リグはこちら


聖地に入る前に、装備の補給も兼ねてここに寄って情報収集。

結構Pointが広いと思ってましたが、狭そう。

どうやって釣ろうかな
  続きを読む


Posted by goat64 at 07:42Comments(2)ちぬ

2008年09月13日

BKP前に一仕事

今日はBKPに参加のため、昼過ぎにはテキーラの聖地「福山港」に向けて出撃します。
全く練習らしい練習出来てないけど・・・・・・釣れるんだろうか

一人遊びに行くから、家人にイカでも献上しておかないと・・・・・
とういことで、とりあえず早朝出撃。
疲れすぎても嫌なので、5時出撃で8時までの実質2時間半。

潮は上げきりでいい感じだけど・・・・
イカの気配すらありません。
ベイトはいるんだけどね・・・・・

時折、青物がライズとド派手な水音残して捕食。
こりゃイカも出てこないかな。

BTOMをスラジャでネチネチ攻めます。
ようやく1杯目





少し明るくなってきたので、エギをアジクリアーに変更。
どうもクリアー色って今まで良い思いしたことなかったけど・・・・
このド渋い状況で、何かはまったみたい。

3連チャン











クリアー色は、どうも明るくなり始めたとき(斜めの光の時)何かに良いかもです。
真っ昼間にはあまり反応は良くない感じがしましたが・・・

あと、今朝も多くのエギンガーさんがいましたが、ほとんどが2.5号のエギを使用。
すれきってるってのもありますが、イカパンチのみで抱かないとのこと。
3号にはちゃんと抱いてくれました。

常連さんに3号チェンジを勧めると、その方も釣れたところをみると、3号の方が釣れるみたい。
アピールの差ですかね・・・・
どうもわからんですが・・・・
  続きを読む


Posted by goat64 at 12:15Comments(2)アオリ

2008年09月12日

最近忙しいです

ここの所、仕事忙しく定時に帰宅できません。


釣りにも行けず・・・・


昨日は久々に定時に終わったので、行ってきました!!

7時前なので、まだ明るいのでエギングから
結構いますな・・・エギンガーさんたち。
挨拶がてら釣果聞いてみると一様に

「渋い・中りがない」

とのこと。



だって・・・・ここって叩きすぎだもん・・・・
あっしもその叩きすぎちゃった人の一人ですが・・・・(。ヘ°)ハニャ


入り場がないので、波戸の端っこでキャスト。
手前がシャローなので、思いっきり遠投してBTOMまでフォール。

スラジャ1発~フォール中に、ズン・・・・・

キタヨ~~~~~~




ちょこっとちっちゃいですが・・・・

ぼちぼち、帰るエギンガーさんの空きスペースを転々としながら














7時半すぎて暗くなってきたので
今日は、こんぐらいでゆるしといたろ
ということで、Point変更。

今週末に迫ったBKPの練習

でも・・・・・やっぱ変。
いつもの練習場が変なので、大きくPoint変えてみたけど・・・・
ここも変・・・・
なぜか、BTOMまでフォールに反応がないんです。

敷石際で30クラスを3枚とりますが・・・・
ここのは臭くて食べれないんで、リリース。

なんだろな・・・・・・



ついでにステルス戦闘機も釣りましたよ







  続きを読む


Posted by goat64 at 08:00Comments(2)アオリ